阪本将輝(Sakamoto Masaki)
専門学校卒業年に、日本スポーツ協会アスレティックトレーナー資格を取得。
その後、整形外科やパーソナルトレーニング施設での主な活動拠点に、週末にサッカーや陸上競技の現場でトレーナー活動をしておりました。
2018年からはフリーランス(LEADと言う屋号で活動)となり、大学トレーニングセンターや高校陸上競技部、パーソナルトレーニング指導、企業の健康経営サポートなどを行っています。
トレーナーとしては、陸上競技にトレーナーとして関わることが多く、高校陸上競技部や複数の大学陸上競技選手のパーソナルトレーニング指導を行っています。
また、コロナ自粛中にトレーナーとしての働き方や存在価値について考え、スポーツを頑張るお子さんも持つ親を対象とした「ペアレントトレーナー養成講座」と言うYouTubeチャンネルを開設。
自分にできる、社会貢献を模索しています。
資格
【資格】
▶︎日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
▶︎ジュニアアスリートフードマイスター
▶︎健康経営アドバイザー
経歴
【経歴】
▶︎大阪医専アスレティックトレーナー学科卒業(2010年)
▶︎あおいクリニック アスレティックトレーナー(2010〜2013年)
▶︎同志社大学陸上競技部 アスレティックトレーナー(2011〜2014年)
▶︎関西大学第一高等学校陸上競技部 コンディショニングコーチ(2015〜現在)
▶︎LASANTEパーソナルトレーニングジム パーソナルトレーナー(2013〜2015年)
▶︎PCP合同会社 コンディショニングコーチ(2015〜現在)
▶︎追手門学院大学トレーニングセンター チーフアスレティックトレーナー(2018〜現在)
▶︎(株)ブライエンタープライズ 健康経営アドバイザー(2020年〜2021年)
▶︎2020.9 LEAD代表(※ただの屋号です)
▶︎大阪リゾート&スポーツ専門学校 非常勤講師(2021年〜)
実績
《雑誌掲載》
◉月刊陸上競技 April2016 P98-99
◉月刊トレーニングジャーナル March 2020 No.485
「大学のトレーニング施設でパワー測定を導入する意義」
《電子書籍の出版》
◉Kindle電子書籍 親子で学べる!「カラダリテラシー」まとめ

運営メディア
・あなたが子どもの専属トレーナー「ペアレントトレーナー養成講座」(YouTube)
・知識ゼロからトレーナーのなるためのロードマップ

・トレーナーを目指す学生の為の機能解剖学
・陸上競技に特化したnote
